矯正治療の流れ
どのような治療にも言えることですが、術前の診査、診断はとても大切です。
矯正治療の場合、矯正用のレントゲン写真をとり、その他、歯の型や、一般的な歯科用のレントゲン写真、口腔内写真、顔面写真をとらせていただきます。
その上で診断、治療のご提案という流れになっていきます。
矯正用レントゲン写真
矯正用のレントゲン写真は、顔を横からとるものと正面からとるものの2種類とります。これによって顔全体のどの位置に歯が並ぶのが良いのか見極めるのです。お子さんの場合は顔や顎の骨はまだ発育段階にあります。その成長を加味して診断することが必要です。
これは矯正治療上とても大切なステップです。
小児矯正

お子さんの場合、成長に応じて1期治療と2期治療に分けて考えていきます。主に1期治療では顎の幅を広げたり、顎の発育に好ましくない歯並びを直したり、好ましい顎の成長を促すような装置を入れたりします。
そして2期治療に入った段階で全体的に歯並びを修正していきます。
大人矯正
大人の場合は成長はありませんので、始めから全体的に歯並びをなおしていきます。